スライスを使い一部分を新しいタプルとして取得
広告
タプルが現在持っている要素数を取得することが出来ます。組み込み関数の「len」関数を使用します。
len(タプルオブジェクト)
リストに含まれる要素数を取得します。「len」関数はリストの他に文字列やタプル、辞書などの要素数を取得できます。
具体的には次のように記述します。
tuple = ("A", "B", "C", "D")
print len(tuple)   # 4
			タプルが持つ要素数を取得します。
サンプルコード
			では実際に試してみます。
#coding: UTF-8
tuple = ("A", "B", "C", "D")
print tuple
print u"要素数=" + str(len(tuple))
tuple = ("A", "B", ("c", "C"), "D")
print tuple
print u"要素数=" + str(len(tuple))
			上記を「test4-1.py」として保存します。保存する時の文字コードはUTF-8です。そして次のように実行して下さい。
			 
			
要素に他のリストやタプルが含まれている場合でも、要素数としては1つとカウントされます。
( Written by Tatsuo Ikura )

 
				 PythonWeb
PythonWeb